宇佐高田医師会病院|大分県宇佐市の外科・消化器科・循環器科・腎臓内科・血液内科・肝臓内科・呼吸器内科など地域の皆様の健康維持の中核センターです。
〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐635 TEL 0978-37-2300 FAX 0978-37-2307
〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐635 TEL 0978-37-2300 FAX 0978-37-2307
  • 小
  • 中
  • 大
〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐635 TEL 0978-37-2300 FAX 0978-37-2307
大分県宇佐市「宇佐高田医師会病院」
  • 2023年5月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
大分県宇佐市「宇佐高田医師会病院」
病院からのお知らせ

新型コロナウイルス感染対策 当院の対応について(お願い)

この記事の投稿日:2020年03月24日

現在、県内で新型コロナウイルス感染症が発生しております。患者様や当院をご利用される方々への感染を防止するため、下記の通り実施させていただきます。国内での流行が落ち着くまでは、対策を継続します。

※発熱の定義:37.5℃以上(高齢者75歳以上は、37.0℃以上)
※来院される際には、マスクを必ず着用してください。お帰りの際には、玄関に  設置している「マスク専用ゴミ箱」に廃棄してください。

1.外来患者様へ

1.正面玄関の開錠:8時  早く来院されても、院内へ入ることはできません。
2.体温測定:正面玄関で実施します。
3.発熱や風邪症状のある方(かかり付けの方含む):待合室のご利用不可
車で待機していただくか、待機場所にご案内させていただきます。

4.付き添いの方は、院外でお待ちください。
介助が必要な方のみ、付き添いは1名とさせていただきます。体温測定を実施し、許可証を発行します。

2.入院患者様へ

1.面会禁止:但し、患者様の病状により対応させていただきます。
面会許可の方:面会記録の記載と、体温測定をお願いします。
入館許可証を発行します。

2.談話室はご利用できません。

3.洗濯物などの交換:曜日・・・月・水・金
時間・・・14時~16時
原則、上記の通りとしますが、ご都合のつかない場合は、
ご相談ください。

3.心臓カテーテル検査、手術患者様へ

1.ご家族の院内での待機については、原則1~2名とさせていただきます。

2.院内で待機されるご家族については、体温測定と入館許可証を発行します。

「入館 許可証 」 は、お帰りの際、玄関にて回収させていただきます。

皆様を守るために必要な対応ですので、ご協力をお願い致します

宇佐高田医師会病院 病院長


  • 新病院建設計画
  • 交通アクセスのご案内
  • お見舞いの方へ・入院のご案内
  • 患者様・ご家族の方へ・「医療相談室」のご案内
  • 医療従事者の方へ・医療連携室のご案内
  • 取り組みと活動
  • 病院情報の公表
  • 職員募集のご案内
  • 宇佐高田地域成人病検診センターのご案内
  • 宇佐市医師会のホームページはこちら
  • 日本医療機能評価機構・認定病院

ページトップへ戻る