平成29年度 宇佐高田医師会病院 「病院情報の公表」を公開しました。
平成29年度 宇佐高田医師会病院 病院指標を公表しました。
宇佐高田医師会病院のホームページをご覧いただき、ありがとう御座います。
厚生労働省の「病院情報の公表」に基づき、当院の平成29年度の入退院データを公表します。
平成29年度 宇佐高田医師会病院 病院指標を公表しました。
宇佐高田医師会病院のホームページをご覧いただき、ありがとう御座います。
厚生労働省の「病院情報の公表」に基づき、当院の平成29年度の入退院データを公表します。
平成30年8月11日(土)大研修室にて、ICLSコースを開催しました
外部からの受講の問い合わせも多く、ICLS講習の認知度が大分県内で広がってきていることを実感しています。
今回も午前中はBLSの講習と気道確保や挿管の手技、マニュアル式除細動器の使用方法や心電図モニターの読み方などを学んでいきます。
午後からは実際に患者さんが急変した設定でシナリオを進めていき、心停止からの蘇生までを一緒に学んでいきます。
受講生の方達も始めは出来なかったことが、終盤になるときちんと支持や確認が出来るようになってきます。出来るようになったことを各自の職場へ持ち帰ってもらえれば、また他の職員の方も刺激になると思います。
今回の受講生の中には早速認定インストラクターになるために、次の講習に参加した方もいらしたそうです。
自院ではICLSコースの他にBLSの講習も行っています。今年は小学校でのBLS講習をさせてもらい大変好評でした。
BLS講習を希望の小・中学校などありましたらお問い合わせ下さい。
次回のICLSコースの開催は12月22日(土)を予定しています。
ホームページには1ヶ月前より募集をする予定にしていますので、次回受講を希望されている方はホームページのチェックを宜しくお願いします。
宇佐高田医師会病院のホームページをご覧いただき、ありがとう御座います。
広報誌バックナンバーのページにて、2018年8月発行の広報誌「ぬくもり」52号を追加しました。
どうぞご覧くださいませ。
「第11回 宇佐高田医師会病院 ICLSコースのご案内」について
※医療従事者向けのご案内となります。
※募集は終了致しました。(2018/7/23)
場所 | 宇佐市医師会館2階大研修室(同敷地内) |
日時 | 2018年8月11日(土)8:45~17:30 |
募集期間 | 2017年7月11日~31日 |
募集 定員 | 12名 |
受講料 | 10,000円 |
宇佐高田医師会病院
ICLS申し込み担当:放射線 山本
宇佐高田医師会病院のホームページをご覧いただき、ありがとう御座います。
広報誌バックナンバーのページにて、2017年10月発行の広報誌「ぬくもり」49号、2018年1月発行の「ぬくもり」50号、2018年5月発行の「ぬくもり」51号を追加しました。
どうぞご覧くださいませ。
第49月分号2017年10月発行
第50月分号2018年1月発行
第51月分号2018年5月発行